札幌市白石区の英会話教室
WRES BLOG

ホワイトロック イングリッシュ スクール ブログ

2025年7月29日火曜日

元気になってよかった!

キッズレッスンの前に生徒さんがこっそり「今日、元気がないんだ。」と教えてくれました。理由を聞くと「夏休みは暇で元気がない。」と言っていたので「学校へ行った方がいい?」と聞くと「それはない!」とのこと(笑)「じゃあ、レッスンをして元気になろうか!」と教室に入りました。レッスン中に様子を確認していましたが笑っているようでしたのでひと安心。

レッスン終了後、こっそり「元気になった?」と聞くと「うん。元気になった!」とニコリ(笑)元気になってよかったです😊

2025年7月28日月曜日

ふたりの和の色展

 間野桂子さん・棚田裕美さん ~ふたりの和の色展~

8月26日(火)~9月1日(月)11時~19時 

札幌市中央区大通西2丁目5 ほくほくさっぽろビル1階 らいらっく・ぎゃらりい

作家さんから可愛いキーホルダーをいただきました😊

ご興味のある方は是非!!

2025年7月25日金曜日

100点満点!

中学生の生徒さんから英語のテストが100点だったと聞きました!4月にテストをおこない、つい最近返却になったそうです。小学校の英語の総まとめテストですのできちんと理解していたことが証明されました!!ケアレスミスもなく、本当に立派です!
保護者の方から「私もまさか100点とは思っていなかったので、驚きました!フィリップ先生に感謝です😊」とメールをいただきました。本人の努力が積み重なって結果がでました。
これが自信に繋がってくれたらいいな...と思っております。
なんだか私が100点をとった気になりました(笑)
私は大人になってから英語を始めましたので学生のうちから始めればよかったと後悔していますが💦大人になって始めて、英語で視野が広がったので英語を始めて本当によかったと思っています(笑)私もまだまだ学んでいる途中です。生徒さんと一緒に頑張ります(笑)
今年は猛暑ですので💦せめて写真だけでも涼しく(笑)

2025年7月23日水曜日

Thank you! Kさん!

今年もKさんから立派なブルーベリーをいただきました。Kさん、ありがとうございます。ブルーベリー好きのフィリップ先生はカナダを思い出すと思い出に浸っています(笑)

危ない、危ない。この写真を撮る前に先生が食べていましたので(笑)慌てて写真撮影をしました(笑)とても美味しくてやめられないそうです。

無事に撮影ができました(笑)
Thank you!Kさん!

2025年7月22日火曜日

暑いですね💦

みなさんの3連休はいかがでしたか?当スクールは年間レッスン調整日の為、昨日はレッスンがありました。野球の試合後、レッスンに参加してくれた生徒さん!暑い中ありがとうございました😊フィリップ先生とホームランを打った後のバッドをどうするか?と話していました(笑)

レッスンの始めに生徒さんが前に出てwhat,when,who,where,whyの先生になってもらっていますが「私は厳しい!」という頼もしい先生もいて(笑)心強いです!まずはこちらを完璧にしてフィリップ先生が毎週色々な質問をする時に即答できるようになることが目標です。頑張りましょう!

2025年7月18日金曜日

Thank you! Kさん!

 Kさんから富良野のお土産をいただきました。Kさんありがとうございました。ラベンダーが満開だったそうです😊いいなぁ~私も満開をみてみたいです。ファーム富田のバスタイムギフト💕パッケージをあけただけでいい香り🥰

フィリップ先生はラベンダースプレーを持っているくらいラベンダー好きですので大喜びです(笑)

Thank you!Kさん!

2025年7月17日木曜日

卒業?(笑)

暑い日が続いていますね~💦4月に開設したばかりの小1.2年のクラスの目標のひとつ「アルファベットをすぐ答えられるようにしよう!」がもうすぐ達成しそうです!
昨日はカードの単語を言ってもらい、そのスペルを読んでもらいました。
始めたころはスペルを読むのに苦労していましたが、昨日はスラスラ読んでいました😊
ただ、hとnなど迷ってしまう時があり、特にみなさんはnが苦手のようでしたので
集中してnに取り組むと...nが迷わず言えるようなりました!
「今日でnを卒業しました!」というと笑いながら「卒業!」と嬉しそう(笑)
これからもどんどん卒業していきましょう(笑)

2025年7月16日水曜日

Thank you! Kさん&Sさん!

KさんとSさんから美味しいハチミツをいただきました。ありがとうございます。クラスでお知り合いになったお二人がお出かけと聞いて、こちらも嬉しくなりました。

英語が結びつけてくれた縁ですね😊

こちらは英語の説明もありますのでフィリップ先生も読んでいました。

Thank you! Kさん&Sさん!

2025年7月15日火曜日

いよいよ

何クラスか日本語アシスタントとして入っていますが、いよいよ私が卒業します。
以前はフィリップ先生の英語をほぼ通訳して、生徒さんの日本語の答えを英語で先生に話す感じでしたが、だんだん私の役目が減っていくのを感じました。

生徒さんがわからなくても、先生が英語で例を出しながら説明すると「あ~」とわかるようになりました😊
スタートした時と今の違いを生徒さんに説明するとご本人も感じていました😊
笑いの絶えない楽しいクラスでしたので寂しくなりますが😢生徒さんの為です。ここはグッとこらえて私が卒業します!最初は不安かもしれませんが大丈夫!すぐに慣れますよ!
独り立ちおめでとうございます(笑)

2025年7月12日土曜日

カナダ留学

大人のクラスでカナダ短期留学をする生徒さんがいらっしゃいます。
初めての留学でワクワクとドキドキそして不安もあるようです。
わかります!留学ではありませんが、私も同じでした。
そこでスクールのコーディネーターと連絡をとってみたところ
「そうですよね、ご不安な気持ち大変よくわかります。私も初めてカナダに一人で来たときは、とても緊張していたことを今でも覚えています。ただカナダの方は穏やかで優しい方が多いと感じておりますので、もし街中で何か分からないことがあっても周りの人々が助けてくれると思いますし、私も精一杯サポートさせていただければと思っております。」と心強いお返事が来ました。私も安心しました!

2025年7月10日木曜日

サマーキャンプ

キッズクラスでカナダのサマーキャンプにご参加する生徒さんがいらっしゃいます。
以前の振替とサマーキャンプ中の欠席がありますので、キャンプへ行く前に特別カナダレッスンをおこなうことにしました!
サマーキャンプの場所や現地で使う英会話などをレッスンでおこなう予定です。
私まで楽しみになってきました(笑)現地で楽しく過ごしてほしいです!!

2025年7月9日水曜日

ドラえもんスカイパーク

千歳空港のドラえもんスカイパークが14日にクローズします😢14年ありがとうございました。のび太、ジャイアン、そしてドラえもんに会えました。寂しくなります😢

2025年7月8日火曜日

ABCチェック

キッズクラスで「あれ?もしかしたら苦手なアルファベットがあるかな?」と気になっていた生徒さんがいましたので、レッスンを2つに分けて1グループはフィリップ先生、もう1グループは私がABCチェックをしました。

やはり苦手なアルファベットがありましたので、何度も練習、そしてどうやったら覚えられるかな?と話しながら頑張りました😊そして遂に苦手カードがなくなりました!!やったぁ!

今まで自信がない表情の時があり、気になっていましたので私も嬉しいです!来週もまた聞きますよ(笑)少しずつ自信をつけていこうね!

2025年7月7日月曜日

学校祭

今年もフィリップ先生が学校祭へ行ってきました。暑かったです💦最初は生徒さんが休憩中で会えなかったのですが、その後、無事に会うことが出来ました。よかったです😊

先週末、今週末と学校祭が続きますね。みなさん暑い中お疲れ様です!

BTW今日は令和7年7月7日です。
ニュースで飛行機のB777に乗車する方がいると聞いて、なるほどと思いました(笑)

2025年7月6日日曜日

Thank you! Yさん!

Yさんから東京のお土産をいただきました。Yさん、ありがとうございます!
東京サブレ美味しいですよね~早速フィリップ先生のコーヒーのお供になりました(笑)
七福神あられも可愛いです。福が来そうです(笑)
Thank you! Yさん!

2025年7月3日木曜日

生徒さん募集中です!

小中学生のクラスの生徒さんを募集しております。 

1.小1~3年生 水曜日16時

2.小4~6年生 水曜日17時(残り1名)

3.中学生 火曜日20時 水曜日19時

学年は目安です。レベルで曜日が変更になることもございますので是非無料体験レッスンをご受講しませんか?

高校&大学生クラス 火曜日19時

大人のクラス 木曜日13時も空きがございます!

上記以外でもプライベート等もおこなっておりますのでお気軽にお問い合わせください。

2025年7月2日水曜日

Canada Day レッスン

昨日の中学生クラスではカナダデイについてレッスンをおこないました。
50/50クイズではボーナスクイズで「カナダの首都」「日本の人口」「富士山の高さ」などわかった方にも点数が入りました(笑)
カナダの首都は「あ!!これ学校でやった!なんだっけ?」と言っていた生徒さん(笑)
カナダの大きさ、人口に驚いたり、そして東京の人口密度に驚いたり!!
カナダの紙幣やコインに触れたりなど、カナダを満喫?しました(笑)
改めてHappy Canada Day!!

2025年7月1日火曜日

Happy Canada Day

 本日はカナダデイです!こちらは2024年のカナダデイです。