Happy Birthday! Rくん!
ホワイトロックイングリッシュスクールに入会してから、初めてのバースデーです。
みなさんでお祝いをしました。驚いたRくんに「どうして、誕生日を知っていたの?」と聞かれました(笑)
入会した時、少し緊張していた?Rくんは、あっという間にクラスに馴染みました!
フィリップ先生の英語を大きな声でリピートしたり、ゲームにも積極的に参加したり、楽しそうにしています。
保護者の方から「スクールも楽しかったようで、来週も楽しみにしてます。」と言っていただき、嬉しかったです!
多くの保護者の方から「初めての英語のクラス」「他の生徒さんについていけるか」「クラスに馴染めるか」など、心配の声を聞きました。その気持ちはとてもよくわかりますが子供は凄いです(笑)驚くほど、どんどん馴染んでいきます!羨ましいです(笑)
OOPS!またまた長くなりました(笑)
Happy Birthday! Rくん!
これからも楽しもうね。
2017年2月7日火曜日
2017年2月6日月曜日
雪まつり
第68回さっぽろ雪まつりが始まりました。
過去の観客数は平成24年が205万4千人、25年が236万7千人、その後も235~240万人で、去年は260万9千人だったそうです。今年はどうなるでしょうか?そして、300万人に達成する年は来るのでしょうか?
今年の目標は(笑)プロジェクションマッピングをみたことがないので、観に行ってきます。
先日、あるイベントで東札幌小学校の2年生の子供達とお話をする機会がありました。フィリップ先生の雪まつりレッスンの感想を聞いてみると...「とてもわかりやすかった。」「面白かった。」「発音が日本人と全然違う!」などのコメントをいただきました。明日、雪まつり会場で外国人にインタビューをするそうです。楽しんできてくださいね!
過去の観客数は平成24年が205万4千人、25年が236万7千人、その後も235~240万人で、去年は260万9千人だったそうです。今年はどうなるでしょうか?そして、300万人に達成する年は来るのでしょうか?
今年の目標は(笑)プロジェクションマッピングをみたことがないので、観に行ってきます。
先日、あるイベントで東札幌小学校の2年生の子供達とお話をする機会がありました。フィリップ先生の雪まつりレッスンの感想を聞いてみると...「とてもわかりやすかった。」「面白かった。」「発音が日本人と全然違う!」などのコメントをいただきました。明日、雪まつり会場で外国人にインタビューをするそうです。楽しんできてくださいね!
2017年2月3日金曜日
鬼は外~福は内~
節分豆市へ行ってきました。 なんと今年は2回も行ってきました(笑)
フィリップ先生は大のナッツ好きで(笑)特に池田食品さんの「焼カシュー」の大ファンです。「カナダではこんなカシューナッツがなかった!きっと海外で売れると思う!」と言っていました。
メイプルカシューはカナダにもあるかもしれませんが、先生は見た事がないと言っていました。
ちなみに焼しょうゆ豆もお気に入りです(笑)
もちろん、ナッツも美味しいのですが、先生は「鬼の大ファン」です(笑)
「鬼がとてもいい!」と絶賛していました。カナダから友人が来た時は連れて行きたいそうです。
豆まきの経験がない外国人観光客の新しい観光スポットになるかもしれませんね。
寒い中、鬼さん達も大変だったと思います。お疲れ様でした。
また、来年、お会いしましょう~(笑)
メイプルカシューはカナダにもあるかもしれませんが、先生は見た事がないと言っていました。
ちなみに焼しょうゆ豆もお気に入りです(笑)
もちろん、ナッツも美味しいのですが、先生は「鬼の大ファン」です(笑)
「鬼がとてもいい!」と絶賛していました。カナダから友人が来た時は連れて行きたいそうです。
豆まきの経験がない外国人観光客の新しい観光スポットになるかもしれませんね。
寒い中、鬼さん達も大変だったと思います。お疲れ様でした。
また、来年、お会いしましょう~(笑)
2017年2月2日木曜日
フィリップ先生の好きなテレビ番組 その1
今日はフィリップ先生の好きな日本のテレビ番組を紹介します(笑)
1.ちびまる子ちゃん(笑)
2.サザエさん(笑)
理由は長く続いている番組、そして、アニメから日本を学べるからです(笑)
サザエさんは1969年に始まりました。なんと1972年放送の「それ行けさっぽろ」というタイトルでサザエさんが札幌に来ました。札幌オリンピックのあった年です。その他、東北、関西、九州など色々旅行へ行っているようで、なんとハワイ旅行へも行きました(笑)
サザエさん、いいな...(笑)
ちびまる子ちゃんは一期は1990年~1992年。二期は1995年から継続中です。
どちらも笑いあり、涙ありですよね(笑)
2017年2月1日水曜日
キッズクラス
昨日、アシスタントさんがお休みでしたので、私が入りました!まずは自分の名前をローマ字で書きます。最初、書けなかった子供達がスラスラ書いていくのをみると気持ちいいですね(笑)
質問に答えたり、ゲームをしたり、絵の中に隠されている物を探したりしていると、あっという間に終わってしまいました(笑)
ひとりひとりに英語の質問をしていきます。最初、わからなかった生徒さんがだんだん理解をして、きちんと答えていくと、ひと安心(笑)
カードの単語をいうゲームに私も参加しました。私のひいたカードを「これ教えて!」とみんなに助けを求めました(笑)わからなかったら、ヒントを出したり、みんなで協力し合い、終了!と思ったら、今度は自分の持っているカードの単語を言って、先生に返します(笑)何気なく、単語を繰り返すシステムです(笑)
絵の中に隠されている物を英語で言っていきます。知っている単語は大きな声で(笑)知らない単語はみんなで予想しながら言っていきます(笑)
参加してくれた生徒さんから「楽しかった。」「もう、終わり?」と言われると嬉しいですし、またまたひと安心(笑)
ひとりひとりが楽しんでいるか?理解をしているか?などをみながら、あっという間に終わってしまいました(笑)
もちろん、生徒さんが楽しんで学ぶことが第一ですが、沢山ある英会話教室から選んでくださったので、保護者の方から「ホワイトロックイングリッシュスクールへ通わせてよかった。」と思っていただけたら...と思っています。
お金を出して、目に見える商品を受け取ると満足感があります。私達の場合はお月謝をいただき、目に見える商品を渡していないので、なかなか生徒さんに実感がわかないと思いますし、すぐに結果もみえてきません。ただ、レッスンの充実感や続けていくことで目標に達したり、時間はかかっても違う形で満足感をお届けできたら...と考えています。
OOPS!今日は話しすぎました(笑)ということで、キッズクラスは楽しかったです(笑)
このかまくらは、フィリップ先生にはちょっと小さすぎたようです(笑)
質問に答えたり、ゲームをしたり、絵の中に隠されている物を探したりしていると、あっという間に終わってしまいました(笑)
ひとりひとりに英語の質問をしていきます。最初、わからなかった生徒さんがだんだん理解をして、きちんと答えていくと、ひと安心(笑)
カードの単語をいうゲームに私も参加しました。私のひいたカードを「これ教えて!」とみんなに助けを求めました(笑)わからなかったら、ヒントを出したり、みんなで協力し合い、終了!と思ったら、今度は自分の持っているカードの単語を言って、先生に返します(笑)何気なく、単語を繰り返すシステムです(笑)
絵の中に隠されている物を英語で言っていきます。知っている単語は大きな声で(笑)知らない単語はみんなで予想しながら言っていきます(笑)
参加してくれた生徒さんから「楽しかった。」「もう、終わり?」と言われると嬉しいですし、またまたひと安心(笑)
ひとりひとりが楽しんでいるか?理解をしているか?などをみながら、あっという間に終わってしまいました(笑)
もちろん、生徒さんが楽しんで学ぶことが第一ですが、沢山ある英会話教室から選んでくださったので、保護者の方から「ホワイトロックイングリッシュスクールへ通わせてよかった。」と思っていただけたら...と思っています。
お金を出して、目に見える商品を受け取ると満足感があります。私達の場合はお月謝をいただき、目に見える商品を渡していないので、なかなか生徒さんに実感がわかないと思いますし、すぐに結果もみえてきません。ただ、レッスンの充実感や続けていくことで目標に達したり、時間はかかっても違う形で満足感をお届けできたら...と考えています。
OOPS!今日は話しすぎました(笑)ということで、キッズクラスは楽しかったです(笑)
このかまくらは、フィリップ先生にはちょっと小さすぎたようです(笑)
登録:
投稿 (Atom)